
昨日、
鳥貴族 京成うすい店をオープンいたしました😆
弊社の第16号店
関東での第5号店となります🌟

途中から雨が降っていましたが、
たくさんのお客様にご来店いただきました😊

本当にありがとうございます‼‼
京成うすい店も
地域で一番優しいお店にできるように
頑張っていきます😘

お近くにお越しの際は、
ぜひご利用ください🎶
よろしくお願いいたします‼
2018年5月9日
本日、
鳥貴族 京成うすい店のオープン前研修でした⭐
オーナーからのお話🎶

みんな真剣に聞いています🙂
厨房内で
初期消火の説明から

避難訓練‼
その他
理念研修、
衛生研修や
ハンディー研修も実施しました❤

たくさん覚えることがあると思いますが、
一緒に頑張っていきましょう
明後日のオープンが楽しみです😸
鳥貴族 京成うすい店
5月8日(火) 17時オープン

ご来店お待ちしております
2018年5月6日
昨日、
京成うすい店の引き渡しでした😉

今回はログハウス風の外観です😊

新しいお店は
やっぱり気持ちがいいです😆
5月8日のオープンに向けて
準備頑張ります✌

アルバイト・串打ちパートの
オープニングスタッフも
まだまだ募集しています‼
お気軽にご応募ください😍
2018年5月3日
皆さんこんにちは。
先日、甲子園に野球観戦に行ってきました。
14時開始のデーゲームでしたが、お天気も良く
絶好の観戦日和でした。

ビールも ぐびぐび4~5杯飲んじゃいました🍺(マジ酔い)
巨人戦でしたが阪神ファンの私にとっては
試合内容が😖😭😖😭 だったのです。(飲むしかない⁉)
せやけど甲子園球場って芝生が映えて ほんまに綺麗やわ🔶🔶🔶
2018年4月27日
~社長のつぶやき~
ジーフェイスでは、
2019年新卒採用のため
会社説明会を実施しています‼
4月にも
社内向けの説明会や


一般の学生向けの会社説明会

を実施しました😄
大手の求人サイトには登録しておらず

就活ガイドネット関西という
関西に本社があり、
地元関西での就職を目指す学生の方向けの
サイトを利用しています✨


引き続き
会社説明会を実施していきますので、
興味のある方は
お気軽にご連絡ください😊
ご応募はこちらから
これから高校生の新卒も進めていきます🎶
来年の4月に向けて頑張ります✌
2018年4月25日
約半年振りに
新入社員研修を実施しました☺
今回はこの三名✨

今回は
ビジネスマナーや鳥貴族のことだけでなく、
ジーフェイスがこれから
どう進んでいくのかについても話しました‼
みんなやる気になってくれて
今後の活躍が楽しみです🤣
研修の後は歓迎会🍻
の前に
ベタな大阪観光をしました📸


関東からの参加もあり
楽しんでくれていました😚
歓迎会でも社長とたくさん話をして
非常に良い1日になりました😊
ジーフェイスでは
一緒に働く仲間を募集しています
興味のある方は
CLICK →→ ジーフェイスHPリクルート
からご応募下さい✨
お待ちしています😘
2018年4月23日
本日より
春夏のフェアメニューがはじまります😁

今回より
グランドメニュー
プラス
フェアメニューの構成となっています🎶


新しいメニューは
どれも美味しそうです😍
ぜひぜひお試しください🤣
2018年4月5日
皆さんこんにちは。
この時期にいつも思うことがあるんですが。
日本中、桜の花が5分咲きだ、もうすぐ満開だと
皆さん結構ウキウキしてないですか⁉
私もお花見という名の宴会が、したくてたまりません😻😻😻
そこでなんですが
ある1種の花の咲き具合を、あの国営放送をはじめ
テレビ各局がニュースで取り上げて、官庁が開花宣言を出すんですよ。
それって凄いことだよなって。
こんな平和な国って、他にあるんでしょうか。
この国の、この時代に生まれて幸せやなあって毎年思います。



2018年3月30日
~社長のつぶやき~
関東5店舗目となります
鳥貴族京成うすい店
工事中です😙

オープンは
5月上旬の
ゴールデンウィーク明けを予定しています🎶
オープニングスタッフも
募集しておりますので、
どしどしご応募ください😉
キッチン・ホール
串打ちパート
よろしくお願いいたします‼
2018年3月21日
皆さんこんにちは。
ちょくちょく行く、うどん屋さんのお話です。
まずお店に一歩入ると大きな声で「いらっしゃいませっ!」
「こちらへどうぞ」と分かりやすく、席を示して誘導してくれます。
メニューを見ていると、急かすこともなく、かといって
あまり遠くにも行かず、こちらの気配を気にかけてくれています。
メニューから目を上げると、すかさず「お決まりですか」と
注文を取ってくれます。
これはお昼時の、25席程がほぼ満席時にも同じです。
これが「お客様を見た接客」なんだなと。
じっと見るという意味じゃなく、お客様の気配を感じ取ってお客様が
今どうして欲しいのかを、自然に察知しておられるんだなと。
店員さん皆さん活気もあり、お若い大将の動きもキレッキレだし
美味しいし。
いつ行っても気持ちよく 「ご馳走様でした」 って言えるお店です。
業態は違っても、ほんま勉強になります。
うちも、もっと 「気持ちのいいお店」 を目指して頑張ります。
2018年3月9日
~社長のつぶやき~